
社会福祉法人 健生会|障害福祉サービス事業所|共同生活援助|相談支援事業所|児童発達支援|放課後等デイサービス|静岡県|静岡市|駿河区

〒422-8045
静岡市駿河区西島892番地の1
Tel 054-287-0037 Fax 054-660-7700

チラシの印刷等は画像をクリック
活動予定
2025年度の行事予定。
2024年度までは、コロナ感染症対策等から、関係者のみの開催で、皆様方にはご不便をおかけしました。
2025年度は、感染防止対策をしながら、皆様方のご来場を心待ちにしています。。
◎ゆいまあるフェスタ
5月10日(土)
5年ぶりに地域の皆様方達の、ご来場を心待ちにしています。
◎夏季休業 8月12日(火)~8月15日(金)
開所日は、18日(月)となります。
◎ゆいまあるサンクスコンサート
11月29日(土)
5年ぶりに地域の皆様方達も、お招きしてのコンサートを開催します。
ゲストは、まだ決まっていませんが、ご期待ください。 ぜひお越しください。
◎本年度の、愛護ギャラリー展は、不参加となりました。
楽しみにしていた方々には申し訳ありませんがご理解ください。
◎ゆいまあるクリスマス会
12月12日(金)(関係者のみ)
今年も、サンタクロースのプレゼントが楽しみです。
◎冬季休業 12月29日(月)~1月2日(金)
令和8年の最初の開所日は、5日(月)となります。
◎ゆいまある豆まき(節分)
1月30日(金)(関係者のみ)
活 動 報 告
いずれのイベントも多数の方々に来ていただきありがとうございます。
第33回愛護ギャラリー展で、
当所が出展した作品を紹介します。
とまと「クリスマス☆ドリーム」

あんずG「四季の花」

すまいる「くだもの」

すもも「いろづき」

◎ゆいまあるコンサート
今年も、昨年に引き続きマリンバ・ピアノ・パーカッションによる3人組ユニットのALBOS(アルボス)トリオの方が来所して演奏会を行ってくれました。
利用者・保護者の関係者だけで開催しましたが、素敵な演奏を聞かせて頂き、親子で芸術の秋を堪能しました。
11月9日(土)

◎ゆいまあるフェスタ
7月26日(金)
令和6年7月26日(金)に「ゆいまあるフェスタ」を開催することが出来ました。
今回も、コロナ感染予防から、利用者さんと保護者の方々のみでの開催となりました。
模擬店やお祭りの雰囲気をできるだけ再現したと思っています。
来年は、コロナの心配をせずに、地域の方々も呼べる日が来ることを願っています。
第32回愛護ギャラリー展で、当所の「とまとグループ」の出展作品が奨励賞を受賞することができました。
これは、皆様方のご支援の賜物と心から感謝します。

当所が出展した作品を紹介します。
とまとグループの受賞作品
「スノークリスマス」
あんずG「四季の花」

すまいるG「猫の背中」

すももG「七色」

◎ゆいまあるコンサート
今年は、マリンバ・ピアノ・パーカッションによる3人組ユニットのALBOS(アルボス)トリオの方が来所して演奏会を行ってくれました。
利用者・保護者の関係者だけで開催しましたが、素敵な演奏を聞かせて頂き、親子で芸術の秋を堪能しました。
11月10日(金)

◎ゆいまあるフェスタ
7月21日(金)
令和5年7月21日(金)に「ゆいまあるフェスタ」を開催することが出来ました。
今回も、コロナ感染予防から、利用者さんと保護者の方々のみでの開催となりました。
模擬店やお祭りの雰囲気をできるだけ再現したと思っています。
来年は、コロナの心配をせずに、地域の方々も呼べる日が来ることを願っています。
第30回愛護ギャラリー展で、当所の「とまとグループ」の出展作品(シャイニークリスマス)が銅賞|静岡県知的障害者福祉協会会長賞を受賞することができました。
これは、皆様方のご支援の賜物と心から感謝します。

第30回愛護ギャラリー展で、当所の「あんずグループ」の出展作品(映える街並み)が奨励賞を受賞することができました。
これは、皆様方のご支援の賜物と心から感謝します。
